読書法のシリーズ第2弾ということで今回は本の選び方について解説します。
はじめに
普段から本を読んでいる人というのは実はとても少ないのです。
では、この記事を読んでくれた方に質問です。
日本人は年間で平均何冊の本を読んでいるでしょう?
↓
正解は年間12.3冊といわれています。
これは月一冊ペースであるといえます。
つまり、月に2冊本を読むことができればあなたは日本人の平均の倍くらいの本を読んでいることになるんですよ‼
でも、どんな本を読んだらいいのかわからないって人もいるでしょう。
ということで今回は読書初心者のおすすめの本の選び方と年間300冊以上の本を読んでいる僕の本の選び方を紹介します。
前回の記事では本を読む理由について解説しましたこちらも読んでくれると嬉しいです。
読書初心者はこう選べ‼本の選び方
普段本を読まない人の中には、どんな本を最初読んだらいいの?
書店には行くことがあるけど結局本は買わないという人もいることでしょう。
そんな読書初心者が読書に目覚めるはじめの一冊を選ぶ方法を3つ紹介します。
- まんがでわかるシリーズなどのマンガで解説してくれる本を選ぶ
- 文字が少なく、イラストが多く、薄い本を選ぶ
- 映画やアニメなど映像化されている本を選ぶ
僕が読書初心者へおすすめの本の選べ方を簡単にまとめると
すぐ読める、理解できる、情報が少ない
この3つが大事だと思っています。
本の読み方としてはおすすめしないのですが本を読み終えることでドーパミンが出ます。
結果、本を読むことが快感になって読書を習慣にできるでしょう。
逆に読み切れなかった際、それが嫌な記憶となって読書から遠ざかる原因の一つになってしまうことでしょう。
本を読まなくても何冊か読んでいく間に読み方もわかっていくでしょう。
まんがでわかるシリーズなどのマンガで解説してくれる本を選ぶ
まんがでわかるシリーズは有名な本をまんがで解説してくれるシリーズです。
こういった本は近年かなり増えてきていて、ベストセラーの本は数年後にはまんがでわかるシリーズで解説してくれることも多いです。
読み切れなくて挫折するより得るものも多く、もし理解できてすごく良い内容だったら原作の本も読んでみるといいでしょう。
難しい本もめちゃくちゃわかりやすく解説してくれるこのシリーズを僕はおすすめします。
文字が少なく、イラストが多く、薄い本を選ぶ
この文字量が少なく、イラストが多く、薄い本というのは情報は少ないですが本を読んだ達成感を得やすいでしょう。
普段本を読まない人は一冊読むのにもかなりの時間がかかります。
ある程度本を読んでいる人ならば2時間で読める本でも4時間くらいかかることなんてざらにあります。
ですから情報の多い本を選んでしまうと、たとえめちゃくちゃ良い本でもそこから得られる情報はすくなくなってしまいます。
こうならないためにもまずは一冊確実に理解できる本を選ぶとよいでしょう。
普段本を読んでいる人向け!kazu的本の選び
ではまず、僕の本の選び方を紹介します。
- 書店に行ってタイトルが気になった本を買う
- 表紙が気になったら買う
- 読んでよかった作者の本を一気に買う
- 有名な本やベストセラーの本は買ってみる
こういったことを基準に僕は本を選んでいます。
タイトルや表紙が気になった程度で本を買うべきなの?といった疑問をもつ方も当然いるのではないでしょうか?
しかし、一目惚れした本というのはそのほとんどが内容も気に入ってしまうものなんです。
本は一冊2,000円近くします。
本との出会いというのは一期一会、この機会を逃してしまうと二度と出会えないかもしれないのです。
ですからタイトル、表紙が気に入った本は購入することにしています。
次によかった作家の本について一気に買うということに僕は大きなメリットがあると思っています。
それは同じことについて解説するにしても文章だけとイラスト付きのものもあります。
同じ作者は、同じ話をすることがあり、一冊読んで理解できなかったことでも切り口を変えた説明をしてくれることが多いです(同じ説明じゃ売れないですよね..)
こういった理由で一冊では理解できなかった情報を理解することにつながるでしょう。
最後に有名な本やベストセラーはとりあえず読んでおくというもので、有名になる、ベストセラーになるにはそれなりの理由があります。
例えば、ワンピースが売れた理由は何ですかと聞かれたら単純に面白いからですよね?
つまり、世代を超えて評価される本にはそれだけの面白さ、不変の有益な情報があるんだと思います。
だから僕は有名な本はとりあえず読むというようにしています。
まとめ
今回は本の選び方について解説しました。
普段読書をしない人にとって読書を始める第一歩となってくれたら幸いです。
まずは初心者脱出を目指してこの記事を読んだあなたが書店に足を運んでくれていると嬉しいです。
次回
kazu的本の読み方 読書法について解説します。
本を読んではいるんだけど理解できない
本を読むのに時間がかかる
といった方の悩みを解決できるような記事にしていきます。
もしよかったら次回も読んでください‼
今回は以上です
コメント